夢や思いを形に!自分を生かす場所創り NPO法人人材パワーアップセンター JPUC
 

理念・概要組織プロフィールわくわく楽しむ会会員募集要望・質問
 

■JPUC会報NO.85

(2011.07.14)

日時:

7月12日(火) 9:30〜12:30

話題:

松戸市民会館301号室

 
千葉県の第三者評価制度と
地域福祉を考える

日時:7月27日(水) 14時〜17時
場所:松戸市民会館301号室
基調講演演題「千葉県の第三者評価制度について」講師 千葉県健康福祉部 調整指導室長
佐川宏之 氏

パネルディスカッションパネラー
@「特別養護老人ホームと第三者評価」
松戸市特別養護老人ホーム連絡会会長
まんさくの郷施設長 中山達也 氏

A「保育所として第三者評価制度をどう受け止めるか」
松戸南保育園 園長 倉田祐子 氏

B「地域福祉と第三者評価について」
東京都・神奈川第三者評価者
一般社団法人 アクティブ ケア アンドサポート
代表理事 小池一歩 氏 

 7月15日(金)10時〜12時
 7月22日(金)10時〜12時
 場所:JPUC稔台「わくわくいこいの場」
 記念講演の講師等について決めます
 問い合せ:森永047-369-4136
 各位のアイデアをお待ちしています。
日時:2011年7月23日(土)
集合:10時JR総武本線市川駅改札出口「緑の窓口」前集合
コース(予定):
市川駅〜弘法寺〜和洋女子大16F眺望〜里見公園〜明治陸軍跡地〜じゅんさい池(食事予定)〜堀之内貝塚公園〜北総線 矢切駅(解散:午後2時頃)(矢切からは松戸、市川駅行バス多発)
参加費:100円(保険充当)
定員:20名
申込み、問い合わせは7月13日(水)までに
森永:T/F 047-369-4136
   
日時:

7月28日(木)14時〜17時

話題:

参加者で楽しい企画を考えましょう


【「楽しい健康体操〜いつでも・どこでも・だれでも」普及にチャレンジ in まつど 講師養成講座
いよいよ第2ラウンドへ】
6月23日からストレッチを完全マスターするための第U部が始まりました。 スタッフ一同熱が入ります。
【「熟年男子健康ストレッチの集い」200回達成しました!】
2006年(平成18年)9月12日にスタートしてこの7月5日で200回を迎えました。参加者一同から感謝状が松本ゆう子さんに送られました。またJPUCからは松本ゆう子さんと松山三郎さんに感謝状が送られました。
お二人の共通点は「使命感」「熱意」と「ねばり強さ」です。参加者からは口ぐちにストレッチの効果と継続することの大切さが述べられました。
【がんばれ!「絵手紙を楽しむ会」】
参加者の高齢化等で会員が減ってきていますが10月には展示会を市民会館で行います。
【 JPUCの主力活動「地域の福祉力底上げし隊」では23年度の評価調査活動にアクセルが入りました!】
情報公表調査が始まり、メンバーは調査先事業所へ案内を発送し、7月5日からは調査先事業所の訪問調査日のアポイント取りに忙しくなっています。
第三者評価委員会と外部評価委員会はそれぞれ受注活動のためのDM作りと発送を行いました
第三者評価委員会が7月27日のシンポジウムの準備をしました。七夕の日5名が集まり11時から5時間がかりで集客のためのDMづくりと発送に取り組みました。午後4時半頃全員で食べた遅い昼食は最高でした。7月27日シンポジウムでは第三者評価を普及させていくことが地域福祉にどのように貢献するのか意見交換を行います
 
【流し台の排水パイプの掃除でも喜ばれる】
「住まいのミニミニお助け隊」 中山望さん
サービス提供内容紹介(6月実績)
@ テレビドアホンの取り付け:高齢者宅
A 水洗トイレの修理:高齢者宅
B 庭の草取り、庭木の手入れ(6件):高齢者宅
C コンクリスロープの補修、キャビネットの組み立て:障がい者宅
D 扇風機の取り付け:障がい者宅
E すだれの処分:高齢者宅
F 車椅子、スロープの修理:障がい者宅
G すだれの取り付け:高齢者宅
H カーテン、網戸の取り付け:高齢者宅
I ゴーヤのネットの設置:高齢者宅
J 流し台の排水パイプの掃除:高齢者宅
問合わせ 中山望さん 362-1358

インフォメーション 人材パワーアップセンター
※お問合せなどはこちらのフォームをご利用下さい。--->フォーム
NPO法人 人材パワーアップセンター
理事長 藤井松男
〒270-2231  松戸市稔台1-25-6 ハーベストヒル101
TEL/FAX 047-361-8766
E-Mail:info@npo-jpuc.jp
Copyright c 2006 JPUC All Rights Reserved.